• ホームページ
  • 人材の送り出し・紹介について
  • 留学について
  • お問い合わせ

食品製造関係の女性の3年実習生の面接

  • ホームページ » 人材の送り出し・紹介について » 食品製造関係の女性の3年実習生の面接
  • 食品製造関係の女性の3年実習生の面接

     

      2021年02月25日・26日、LETCOは16名の候補者で食品製造の女性の3年実習生の面接を行いました。

    食品製造作業で実習生は残業時間を含まない月給143,715円(時給871円)の給与を享受します。それに加え、基本給与以外、実習生は家賃手当(14,000円/月);食費手当(10,000円/月)等をもらえます。

    食品製造の面接に参加する16名の候補者

      食品製造は、多くの労働者がこれまでで最も選んだ仕事です。 工場内で働き、安定した給与、良い待遇制度などの利点があります。

    面接室の設備は音質及び光質を確保する為に充実されます。面接過程が中断されないように安定なインターネットと組み合わせ、様々な角度でカメラを配置されています。

      面接に参加する候補者が日本に行く為の基本的な条件以外に、食品製造の仕事特定を満たす為に雇用者から良好な視力、勤勉、腰痛無し、健康的、良い規律等のいくつかの特別な要件を有します。

    LETCOの候補者は面接画面の前に自信を持ち、冷静に対応します。

      面接結果は遅くても10日間後に発表され、日本雇用者が16名の候補者の中から7名を選びます。現在、日本実習生プログラムは色々達成し、多くの活躍を得ます。


    • LETCO社で35名女性学生が自動車のプラスチック部品の組立・検査職種の日本技能実習生面接に参加しました

      13/06/2024

    • 食品加工職種の技能実習生の面接を行いました。

      13/06/2024

    • [ビデオ] 足場架設における日本実習生試験 – 魅力的な給与のこと。

      11/06/2024

    • ホーチミン市工商大学の学生の日本での実習と就労の機会広く事。

      11/06/2024

    • LETCO社は、工業大学生が海外で学び、働く夢を実現するために同行します。

      11/06/2024

    • タイグエン技術工業大学の学生向け研修を閉鎖的なプログラムこと。

      11/06/2024

    ニュース

    • ホーチミン市工商大学の学生の日本での実習と就労の機会広く事。

      11/06/2024
    • 技能実習【 職種・作業名: 製本】

      14/06/2024
    • LETCO社で35名女性学生が自動車のプラスチック部品の組立・検査職種の日本技能実習生面接に参加しました

      13/06/2024
    • 食品加工職種の技能実習生の面接を行いました。

      13/06/2024
    • 新聞配達奨学金制度の学校とMOKA学校の留学生に面接しました。

      11/06/2024
    logo

    本社

    • A5 ビル、ハノイ工業大学、 298 Cau Dien、Minh Khai町、Bac Tu Liem区、ハノイ市
    • 電話: (+84) - 24 3397 9966
    • Fax: (+84) - 24 3765 6081
    • haui@letco.vn

    Sitemap

    • ホームページ
    • 人材の送り出し・紹介について
    • 留学について
    • お問い合わせ

    @ Copyright 2020 LETCO